娘のこと(学習面)

ぶるーめです。

お読みいただいてありがとうございます。

 

前回の娘の紹介に続き、今度は学習面です。

 

学習面ですが、まず国語。

読むのが好きだし得意。

読書もよくしてますし長文でも気にならない様子。

未習の漢字も普通に読みます。語彙もそれなりに。

ただし漢字を書く方は、本人が先取りして練習するのをあまりやりたがらないので、

読めるしいいか、と私も放置。既に習った分がきっちり書けてれば良しとしてます。

(本当は上の学年まで書ければ強いのですが。)

ただ塾の季節講習や Z会で先に出てくればちゃんとやるので、

今後も塾の進度に合わせて固めてく、かな?それではきついのかもですが。

 

読解・記述は、本人謎の苦手意識。ですが、今のところ不安を感じるレベルではないかと。レベルならきちんと出来ている。

記述はこれから方法を身につけて行ってほしいなあ、と思います、親が教えられないので(^_^;)

 

次は算数。

計算が好き、と本人常々言っております。

公文はやったことがありません。

小学校に入学して圧倒的にみんな公文やっていて、

何度か母はどうだろう、と思ったのですが、

本人計算好きと言いつつやりたいと言わない。

学童の学習タイムにお友達がやっているし

なんなら頼まれて解いてしまったこともあるのですが、

(以後絶対やらないよう釘刺しました...親御さんごめんなさい)

やってみたいとは言いませんでした。

宿題大変そうだから?

こちらも、安くはないしやらせるのも大変だし、と結局公文未経験で入塾です。

あとで後悔するかな...

 

ということで計算は、主に市販の計算ドリル。

学研の毎日の...シリーズが親子ともにお気に入りで、

なんとか1学年は先取り。

あとは、習熟プリントシリーズも、新しい単元を初めてやるにはいいですね。

 

それ以外は、Z会を小2夏からスタート。

恥ずかしながら、

Z会を始めてやっと、毎日コンスタントに学習するようになりました。

年長〜小1、本当に学習時間にムラがあって、

やる時とやらない時の差が激しかったのですが、

Z会で学習カレンダーに、その日にやるべき項目が落とし込んであるのを見て、

自分でその通り進めるようになりました。

進歩。

Z会は3年生も引き続き、中学受験コースの要点プラン(塾併用)で続ける予定。

 

ここまで書いて、もう本当に普通と言うか、こんな教材でこれだけやってます、先取りしてます、キラーン、

みたいなの皆無ですね。

ネットで見かけるスーパーキッズの皆さんとは比較にならず...

逆に、このフツーな感じで、これからどうなって行くのか、

ある意味楽しみではあります。

(って、私が頑張らないといけないのですがね)